ブリスベン研修:動物病院でのCPR実習が良かった。
ブリスベン研修:歴史ある保護施設でアニマルポリスの勉強が出来た
ブリスベン研修:動物リハビリの実習が良かった。
LA研修:ハリウッド映画に出ている動物に会えた。
LA研修:動物看護を学ぶ現地学生との交流会が良かった。
LA研修:Moorpark大学での学生交流が楽しかった。
ウェスタン大学での動物看護セミナーや動物病院での体験がとても良かった。
ハリウッド映画に出た動物達と触れ合えたのが、嬉しかった。
研修、観光や食事は、想像以上で参加して本当に良かったと思います。
とても良い体験でした。
動物看護研修で縫合やカテーテルなど体験出来て良かったです。
動物保護の考えやアニマルポリスに会って動物虐待の話などとても勉強になりました。
関東エリアペット専門学校 女性 2019
大学併設の動物園で注射の仕方や飼育に関して学ぶことができた。
関東エリアペット専門学校 女性 2019
研修先の人やILTAのスタッフの方がとても親切でした。アメリカで働きたいと思いました。
関東エリアペット専門学校 女性 2019
グルーミング学校でアンバーさんにハサミの使い方を教えてもらったのが良かった。
関東エリアペット専門学校 女性 2019
グルーミングの研修中にテレビに出られたのが嬉しかった。
関東エリアペット専門学校 女性 2019
ドッグトレーニング施設の認可トレーナーさんがとても優しかった。
関東エリアペット専門学校 女性 2019
現地学生の人達とたくさんお話ができた。
関東エリアペット専門学校 女性 2019
ゾウガメに餌をあげたのが貴重だった。本当に楽しい研修でした。
関東エリアペット専門学校 女性 2019
アメリカの人達は動物を大切に思っていて人が温かくて良い国でした。
関東エリアペット専門学校 男性 2018
研修は個人ではなかなか体験できない事を沢山できたので良かったです。
関東エリアペット専門学校 女性 2018
毎日が楽しくてあっという間でした。スケジュールがちょっとハードだったけれど素晴らしいプログラムで様々な体験が出来て良かった。。
関東エリアペット専門学校 女性 2018
シェルターとMoorpark大学の研修が充実していた。ペットショップでの買い物の時間がもっと欲しかった。
関東エリアペット専門学校 女性 2018
また行きたいです。本当に行って良かった。人も何もかもが最高でした。ありがとうございました。
東北エリアペット専門学校 女性 2018
初めての海外だったので不安でしたが、フタを開けてみれば楽しい事の連続でした。全てが需実した時間でした。
東北エリアペット専門学校 女性 2018
プログラム内容が日本では滅多に体験できない事がたくさんあったので良かった。
中部エリアペット専門学校 女性 2018
Moorpark大学で普通は入れないエリアに入ったり、中々、会えない野生動物達に会えた事が楽しかったです。
中部エリアペット専門学校 男性 2018
野生動物達にエサやり体験が良かった。ゾウガメは力が強く引っ張られる感覚は今も残っています。
中部エリアペット専門学校 女性 2018
Moorpark大学の学長と会えたのが嬉しかった。あと、アメリカ人の学生と話せた事も想い出になりました。
関東エリアペット専門学校 女性 2017
ペットホテルで大型犬から小型犬までたくさんの犬達と遊べて嬉しかった。
関東エリアペット専門学校 女性 2017
去年行ったオーストラリア研修より、充実していたと思う。何より研修先の人達がとても親切で丁寧だった。
関東エリアペット専門学校 女性 2017
ハンバーガーに飽きたけど美味しかった。アメリカ人運転手とたくさん話せた。英語が出来なくても聞いてくれた事が嬉しかったし、想い出になった。
関東エリアペット専門学校 女性 2017
1日に施設見学と観光がバランスよく入っていて充実した研修だった。また、実際に体験が出来る施設が多かった事もとても良かった。
東北エリアペット専門学校 女性 2017
全体的にとても良い研修で行って良かった。研修施設の方がとても親切で熱心だった。
東北エリアペット専門学校 女性 2017
食べ物が日本より美味しくなかったけど最高に楽しい研修でした。
東北エリアペット専門学校 女性 2017
研修以外にもアメリカの事を教えてもらい知識が増えた。多くの場所を見学、観光出来て良かった。
東北エリアペット専門学校 男性 2017
安全面がしっかりしていた。質問の時間をたくさんとってくれた。昨年はペットショップの施設案内もあったようで今年もして欲しかった。
東北エリアペット専門学校 女性 2017
グルーミング見学では日本では見た事のない設備が見ることが出来た。ただ、ハリウッドとサンタモニカ観光の時間がもっと欲しかったかな。
関西エリア ペット専門学校(女性)2017
私立と市立の異なるシェルターを周れたのが良かった。
関西エリア ペット専門学校(女性)2017
スケジュールの時間が押して行けない研修先があった事が残念でしたが、代わりにアメリカにしかない店でのショッピングの時間が取れて良かった。
関西エリア ペット専門学校(女性)2017
アメリカでの犬の飼育や扱い、トリミング、医療など日本とは大きく違うことを目でしっかり確認しながら学ぶことが出来た。
関西エリア ペット専門学校(女性)2017
実際に犬と触れ合い、トレーニングやカラーリングなど実習できた事。日本には無いアメリカのグルーミングの仕方を見学することが出来た。
関西エリア ペット専門学校(女性)2017
私は4月から就職です。その前にこの様な貴重な体験が出来て本当に良かったです。ペット業界が盛んなアメリカでも皆んな努力をして頑張っているんだと実感しました。私も仕事で努力して頼られる様に頑張りたいと思 います。
関西エリア ペット専門学校(女性)2017
グルーミング施設がとても清潔にしてあるのがビックリした。設備にも見たことがないものがあり良かった。
関東エリアペット専門学校(女性)2017
パピーのトレーニング、可愛かった。食べ物を使わないトレーニング方法は勉強になりました。
関東エリアペット専門学校(女性)2017
英語の質問は緊張したけれど通じたので嬉しかった。あと、Moorparkのヤマアラシが可愛かった。
関東エリア ペット専門学校(女性)2016
動物リハビリ病院で頑張っているわんちゃんに感動しました。交通事故で足が動かなくなっても一生懸命に歩こうとしているので可哀想だった。
関東エリアペット専門学校(女性)2016
Moorparkの学生や先生とのランチは最高でした。いい思い出になりました。ありがとうございました。
関西エリアペット専門学校(女性)2016
海洋も研修に入れて欲しい。来年も絶対に来ます!
関西エリア動物専門学校(女性)2016
何種類もの犬のグルーミングの実技を見られたのが良かった。アメリカはハサミを使わないと思っていたけれどうまく使っていて驚きました。
関西エリアペット専門学校(女性)2016
10カ所の研修先を訪れました。動物病院ではエバンス先生が私の下手な英語を一生懸命に聞いてくれて判りやすく応えてくれました。とても良い研修だったと思います。
関東エリア ペット専門学校(女性)2016
ロサンゼルス動物園の園長と英語で話せた事がうれしかったです。あとは研修先がたくさんあって勉強になりました。
関東エリア 動物専門学校(女性)2016
研修中はお世話になりました。とても楽しく過ごすことが出来ました。また、来年も参加したいと思います。
東北エリア ペット専門学校(女性)2016
英語で話すのがきつかった。研修先の人はみんな優しかった。
中部エリア ペット専門学校(男性)2016
Moorparkの研修修了書が嬉しかったです。研修先の皆様にはとても良くして頂き、充実した 1週間でした。友達と一緒に研修が出来て、大きな思い出にもなりました。
関西エリア 動物専門学校(女性)2016
動物のシェルターでは私立と市立で大きなさがある事がわかりショックでした。動物の運命を 人間が決めている事も悲しくなりました。英語でもっと質問をすれば良かったと思う。来年も 是非、参加したいと思います。
関西エリア ペット専門学校(女性)2016
充実した研修でした。トレーニング施設でたくさんの犬に囲まれて幸せでした。研修先のアンドリューさんの犬もとても可愛かったです。
九州エリア ペット専門学校(女性)2016
楽しかったの一言です。勉強と遊びをいっぱいしました。また行きたいと思います。
九州エリア ペット専門学校(女性)2016
3日間の研修と2日間のディズニーランドを友達と一緒にできて嬉しかったです。研修はとても充実していました。日本食が恋しくなった頃におにぎりを夜食で用意してもらった事も嬉しかったです。
関東エリア ペット専門学校(女性)2015
スタッフの方がとても一生懸命に取り組まれているのが良く判りました。研修先への配慮があって良い研修が出来るのだと実感しました。
関東エリア 動物専門学校(引率教師)2015